茨木東邦幼稚園のホームページへようこそ

トップページ » 園BLOG

茨木東邦幼稚情報BLOG

作品展

2020年2月17日

2月12日(水)作品展がありました。
各クラスで世界の国を表現しました。日本、ロシア、イギリス、ドイツ、エジプト、フランス等、子供達は、絵画や個人製作や共同製作等、頑張りました。


茨木東邦幼稚園

豆まき

2020年2月3日

2月3日(月)折り紙で作った升、つの箱に年の数の豆を入れて食べたり、鬼のお面をかぶって、豆まきをしました。
「鬼は外!福は内!」 みんなが元気に過ごせますように!!

茨木東邦幼稚園

雪印乳業 食育教室

2020年1月28日

1月27日(月)雪印乳業 食育教室がありました。

牛や牛乳の栄養について、教えて頂きました。

年長組は、バター作り体験をしました。
完成したバターをクラッカーにつけて、「おいしい!」と大喜びで食べていました。

 

茨木東邦幼稚園

Doleバナナ食育教室

2020年1月28日

1月21日(火)Doleバナナ食育教室がありました。
1.みんなで歌おう「とんでったバナナ」
2.食育バランスガイド 元気ゴマってなぁに?
3.朝ごはん ちゃんと食べているかな?
4.しっかり噛んで食べてカムカム元気玉を作ろう!
5.野菜・果物にはカムカム元気玉がいっぱい!
6.みんなで踊ろう「野菜・果物カムカム体操」

バナナのボビーくんとお兄さん とお姉さんと一緒に歌を歌ったり、クイズ対決をしたり、体操をしたり、子供達は楽しく食育を学びました。

 

茨木東邦幼稚園

とうほっこひろば

2020年1月27日

1月22日(水)未就園児参加の「とうほっこひろば」がありました。
今回の「とうほっこひろば」
1.シアター「かがみもち」
2.マジック
3.ふれあいあそび「動物園に行こう」
4.こま作り

 

シアターやマジックを見たり、親子でふれあい遊びをしたり、こま作りをしたり、みんなで楽しみました。
とうほっこひろばでは、座って静かにお話を聞いたり、色んなルールを覚えたり、色んな事を学ぶことができます!!
とうほっこひろばでは、何もしなくても、できなくても、参加することで、子供なりに見たり、聞いたりして学んでいます。参加していた子供達は、入園すると、集団生活に慣れるのも早く、積極的に行動しています。続けて参加されることで、子供同士だけでなく、保護者同士も交流の輪が広がります。

次回のとうほっこひろばは、2月19日(水)です。

ご参加お待ちしています。

 

茨木東邦幼稚園