3月19日(木)3学期終了式がありました。
お休みをしないで頑張ったお友達には、皆勤賞、精勤賞の賞状が贈られました。
年中少組の子供達は、1年間で心身共に大きく成長しました。
春休みには、病気や怪我をしないよう気をつけて、4月には元気なお顔を見せて下さい。
保護者の皆様、ご支援、ご協力を頂き、感謝しています。有難うございました。
茨木東邦幼稚園
3月19日(木)3学期終了式がありました。
お休みをしないで頑張ったお友達には、皆勤賞、精勤賞の賞状が贈られました。
年中少組の子供達は、1年間で心身共に大きく成長しました。
春休みには、病気や怪我をしないよう気をつけて、4月には元気なお顔を見せて下さい。
保護者の皆様、ご支援、ご協力を頂き、感謝しています。有難うございました。
茨木東邦幼稚園
3月17日(火)卒園式がありました。
年長組の皆さん、ご卒園おめでとうございます。
幼稚園で頑張ったこと、出来るようになったことに自信をもって、
小学校に行っても、体に気をつけて頑張って下さい。
茨木東邦幼稚園
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関する大阪府の要請を受け、園児の健康、安全を第一に考え、多くの園児や職員が長時間集まることによる感染リスクがあることを踏まえて、3月2日(月)~13日(金)迄 臨時休園を行います。
ご理解とご協力をお願い致します。
今後の予定については、在園児、新入園児にはお知らせした通りです。
今後は、検討中です。変更になることもあるかもしれませんが、在園児には、メール配信させて頂きます。
新入園児、その他の方には、HPでお知らせしますので、ご確認下さい。
職員の健康、安全も考え、時差出勤等を行っていますが、転勤等による入園のお問い合わせは、午前10時~12時迄にお願い致します。
皆様のご理解とご協力をお願い致します。
茨木東邦幼稚園
2月19日(水)未就園児参加の「とうほっこひろば」がありました。
今回の「とうほっこひろば」
1.シアター「鬼は外」
2.マジック
3.ふれあいあそび「むすんでひらいて」
4.豆まき
シアターやマジックを見たり、親子でふれあい遊びをしたり、新聞の豆で大きな鬼に向かって豆まきをしたり、みんなで楽しみました。
とうほっこひろばでは、座って静かにお話を聞いたり、色んなルールを覚えたり、色んな事を学ぶことができます!!
とうほっこひろばでは、何もしなくても、できなくても、参加することで、子供なりに見たり、聞いたりして学んでいます。参加していた子供達は、入園すると、集団生活に慣れるのも早く、積極的に行動しています。続けて参加されることで、子供同士だけでなく、保護者同士も交流の輪が広がります。
園の行事等があり、とうほっこひろばは、しばらくお休みです。
次回は、HPでお知らせします。5月頃の予定です。
ご参加お待ちしています。
茨木東邦幼稚園
2月14日(金)お別れ会がありました。
先生のペープサート、マジック、腹話術を見たり、年長組にプレゼントをしたり、みんなでフォークダンスをしました。
みんなで とても楽しく過ごしました。
茨木東邦幼稚園