茨木東邦幼稚園のホームページへようこそ

トップページ »

茨木東邦幼稚情報BLOG

給食

2021年6月18日

子供達に人気の「鬼滅の刃」の登場人物が好きな食べ物を献立に取り入れた「鬼滅の刃給食」と絵本や紙芝居の中に出てくる料理や食材を献立に取り入れた「お話給食」をしています。

子供達は、「嫌いな物もたべられるようになった。」「全部食べた。」「鬼滅の刃給食楽しい。」「お話給食楽しい。」と大喜びです。

「鬼滅の刃給食」の日には、ナフキンやタオルを鬼滅グッズにして持って来ている子もいます。献立表を毎日楽しみにしてくれています。

 

6月14日(月)お話「おばけのスパゲッティ」のミートスパゲティでした。

6月17日(木)悲鳴嶼行冥(ひめじま ぎょうめい)の好きな食べ物  炊き込みご飯 でした。

6月18日(金)竈門 禰豆子(かまど ねずこ)の好きな食べ物は、金平糖ですが、竹筒をイメージして竹輪の磯辺揚げでした。

茨木東邦幼稚園

交通安全指導

2021年6月16日

6月11日(金)交通安全指導を 行いました。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、今年度は、茨木警察の方が来園できず、DVDを借りて、鑑賞しました。

年長組は、安全な道路の歩き方や正しい横断の方法を学び、年長、年中組は、歩行練習をしました。

 

茨木東邦幼稚園

とうほっこひろばのご案内

2021年6月16日

入園前の子供達が安心して遊んだり、幼稚園の雰囲気を味わったり、同年齢の子供達と触れ合ったりする場として、未就園児参加の「とうほっこひろば」があります。
日によって内容は異なりますが、手遊び、パネルシアター、手品等、色々なプログラムが楽しめるイベントを行う予定です。イベントは、約30分です。晴れの場合は、イベント後、園庭開放しています。
○開催日時・・・6月25日(金)  午前10時30分より
○ 対象児・・・1歳~3歳の未就園児
○受付・・・午前10時15分頃~
参加希望の方は、会場準備の為、事前に予約して下さい。
*とうほっこカード(黄色)をお持ちの方は、当日忘れずにご持参下さい。
*安全管理の為に、門は施錠しています。受付時間近くになりましたら開門します。
*毎回予約をして頂くのはお手数ですので、欠席の場合のみご連絡を頂く「継続」があります。継続をご希望の方は、申し出て下さい。

欠席の場合は、必ずご連絡下さい。
継続ご希望の方は、参加時にお知らせ下さい。

〇新型コロナウイルス感染拡大防止についての来園時のお願い

・教職員は、マスクを着用します。保護者とお子様もマスクの着用をお願いします。

・保護者とお子様は、朝、検温をしてからお越し下さい。

・発熱37.5℃以上や体調がすぐれない場合は、ご遠慮下さい。

・来園時は、消毒をして頂き、ソーシャルディスタンスでお願いします。

・保護者は、1名です。

・来園時は、必ず、予約をして下さい。予約をしている方が優先になります。

・人数制限をさせて頂きます。

・長時間の滞在は、ご遠慮下さい。

*状況により、変更や中止になる場合があります。その場合は、HPでお知らせします。

 

茨木東邦幼稚園

じゃが芋掘り

2021年6月8日

6月8日(火)年長組は、園バスに乗って、摂津峡へじゃが芋掘りに行きました。
子供達は、大きなじゃが芋をたくさん取って、重そうに持っていました。
お家でカレーに入れたり、ポテトサラダにしたりすることを楽しそうに話をしていました!!

茨木東邦幼稚園

給食

2021年6月8日

子供達に楽しい給食の時間を過ごしてもらおうと 絵本や紙芝居等、お話の中に出てくる料理や食材を、給食の献立に入れた「お話給食」をしています。

 

6月4日(金)お話「キューピーちゃん」の五目野菜炒めでした。 

6月8日(火)お話「カレーライスがにげだした」のカレーライスでした。

子供達は、毎回給食を楽しみにしています。

 

茨木東邦幼稚園