3月19日(火)3学期終了式がありました。
お休みをしないで頑張ったお友達には、皆勤賞、精勤賞の賞状が贈られました。
年中少組の子供達は、1年間で心身共に大きく成長しました。
春休みには、病気や怪我をしないよう気をつけて、4月には元気なお顔を見せて下さい。
保護者の皆様、ご支援、ご協力を頂き、感謝しています。有難うございました。
預かり保育は、春休み中も実施中です。
茨木東邦幼稚園
トップページ »
3月19日(火)3学期終了式がありました。
お休みをしないで頑張ったお友達には、皆勤賞、精勤賞の賞状が贈られました。
年中少組の子供達は、1年間で心身共に大きく成長しました。
春休みには、病気や怪我をしないよう気をつけて、4月には元気なお顔を見せて下さい。
保護者の皆様、ご支援、ご協力を頂き、感謝しています。有難うございました。
預かり保育は、春休み中も実施中です。
茨木東邦幼稚園
3月16日(土)卒園式がありました。
年長組の皆さん、ご卒園おめでとうございます。
幼稚園で頑張ったこと、出来るようになったことに自信をもって、
小学校に行っても、体に気をつけて頑張って下さい。
茨木東邦幼稚園
2月25日(月)よしもと芸人と「大阪もんのうた」をみんなで歌って踊って遊ぼう!がありました。
漫才師「いなかのくるま」さんが来ました。
クイズ「大阪の名物ポーズ」
「たこ焼き」では、両手で〇を作ったり、食べている所を表現していました。
「USJのジェットコースター」では、乗ってバンザイをしていたり、安全バーを持っている所を表現していました。
「大阪もんのうた」をみんなで踊って、子供たちはとても楽しんでいました。
最後は子供達からお礼の貝殻つなぎレイをプレゼントしました。
いなかのくるまのお兄さんとお姉さんは、とても優しくて、帰る時も子供達がそばを離れませんでした。
茨木東邦幼稚園
2月6日(水)お別れ会がありました。
先生のペープサート、マジック、腹話術を見たり、年長組にプレゼントをしたり、みんなでフォークダンスをしました。
給食は、異年齢クラスでバイキングをしました。みんなとても楽しく過ごしました。
茨木東邦幼稚園
2月2日(土)折り紙で作った升、つの箱に年の数の豆を入れて食べたり、鬼のお面をかぶって、豆まきをしました。
「鬼は外!福は内!」 みんなが元気に過ごせますように!!
茨木東邦幼稚園